家事 PR

【2020年版】口コミで選ぶ!みんなに人気のフライパンおすすめランキング!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎日使うフライパン。

新しいフライパンを買ったはいいものの、思ったよりも使い勝手が悪い、すぐにこげついてダメになったなどのことはありませんか。

全てのフライパンを片っ端から買って試すことができればいいのですが、現実的はありませんよね…

 

そんなときに便利なのが実際に使用している方の口コミを参考にするということ。

実際に買って使用している方のレビューを読めば「使い勝手」「重量感」「耐久性」などを知ることができます(*’▽’)

 

今回はレビューの評価が高く、数多くのレビュー数がある人気のフライパンをランキング形式でご紹介します!

ねこ

口コミでいいフライパンが見つかるの?

がんも

実際の購入者のホンネが分かるから、本当にいいフライパンを見つけることができるよ!

フライパンの選び方

フライパンを探す場合は、素材やコーティング、対応熱源など以下のようなポイントを考慮して選ぶようにしてみてください。

素材

フライパンの素材にはアルミニウム製、ステンレス製、鉄製などの種類があります。

特に鉄製のフライパンはアルミなどのコーティングされたフライパンと違い、使用する前の油ならしや、錆びないように洗い方などにも注意をするなどのお手入れが必要です。

ただし、他のフライパンのようにコーティングの剥がれなどがないため、大事に使えば一生もののフライパンとして使うこともできます。

コーティング加工

多くのフライパンはこげつき、くっつきなどを防止するためにコーティング加工がされています。

そのなかでも一番よく聞くのが「テフロン(フッ素樹脂)加工」ではないでしょうか。

ちなみにこのテフロン加工というのは、デュポン社のフッ素樹脂加工の商標名です。

 

フッ素樹脂加工の中でもダイヤモンドコートやマーブルコート、チタンコートなど、よりフッ素が剥がれないよう様々なコーティングが採用されています。

フッ素加工以外にはセラミック加工などがあります。

熱源

素材によりガス火専用やIH対応タイプなどがあります。

アルミ製のフライパンは軽量・熱伝導率が良いなどの利点がありますが、IHでの使用ができません。

今の料理環境だけでなく、引越しなどで環境が変わることなども考慮して選びましょう。

重さ

毎日使うものなので重さも重要です。

重いフライパンならば安定性があって、熱が冷めにくいなどのメリットがあるのですが、片手で扱うには苦労することも。

軽いフライパンは扱いやすいのですが、軽すぎてコンロで安定しない場合などもあります。

いずれも一長一短がありますので、自分にあった重さのものを選んでください。

サイズ・種類

フライパンのサイズの目安としては「1人暮らし…22cm~24cm程度」、「2~4人家族…26~28cm程度」、「5人家族以上…30cm~」と言われています。

コンロや収納環境、用途などによっても使いやすいサイズは変わりますのでご自分に合ったサイズのものを選んでください。

気に入ったフライパンが見つかったら、小さいサイズや深型、玉子焼き用など同じシリーズで揃えることをオススメします(‘◇’)ゞ

人気のフライパンランキング ベスト10

Amazonの口コミで評価が高く、レビュー数の多い物をランキングで紹介します!

他の方の口コミを参考にアナタのお気に入りのフライパンを見つけてくださいね(^_^)v

1位・北陸アルミ フライパン センレンキャスト

北陸アルミのセンレンキャストは富山県高岡製のメイドインジャパンのフライパンです。

高密度4層構造と新開発の超硬質セラミックダブル配合により高い耐久性を実現しています。

アルミ製なので熱伝導率が良く、特殊合金&特殊加工により通常のステンレスの1/3の重さとなっています。

素材加工熱源重量
アルミニウムテフロンプラチナプラス加工ガス火専用620g(26cm)
サイズ、種類
  • フライパン:18~36cm
  • 深型フライパン:22~26cm
  • 玉子焼き用:19×13、21×20cm
  • 炒め鍋:30~32cm

 

【高評価レビュー】

・これまで使っていたテフロン加工のフライパンと比べると、焦げ付きがまったくなくて、雲泥の差でした。

・テフロンプラチナプラス加工採用しているので焦げ付かない。アルミなので軽くて良い。

・使い勝手がよく、重さや火の通り、耐久性においても、優れています。

・前に使っていたフライパンが重い物だったので、あまりの軽さに驚きました

・これに変えてから、油の量が減りました。焦げ付かなくので多い油は必要なくヘルシーに調理できます。

・かなり軽くて使いやすく、油を引いてしっかり熱してから使えば、2年経った今でもなお快適に使えています。

低評価レビュー】

・軽くてお手入れも簡単です!ただ、半年経たない内にコーティング剥がれが始まりました。

・フライパン本体は軽くていいのですが、柄が大きく重いためバランスが悪いです。

・4か月でテフロンコーティングがダメになって来ました。一般的な普通の使用だと思っていますが、既に傷んできており買い替えが必要です。

 

⇒「北陸アルミ フライパン センレンキャスト」の詳細&その他の口コミはこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です