世の中には上手に貯蓄ができる人がいる一方、全然貯蓄ができない人もいますよね。
収入もそんなに変わらないはずなのになぜこんなに違うのか…
生活を切り詰めて我慢をしている感じもしないのに…
お金がたまらない人にありがちな特徴をまとめてみました。
自分にあてはまる項目が多い方は要注意ですよ。
目次
貯金ができない人の特徴
1.お金の流れを把握できていない人
このまえ給料が振り込まれたはずなのに、いつのまにかスッカラカン…
何にいくら使ったのか、把握ができていない方はお金がなかなか貯まりません。
給料が出たからと好きな物を買い、好きな物を食べ、お金がなくなると次の給料日まで我慢。
そうやって我慢した反動のせいで、給料が出るとすぐにお金を使ってしまうという悪循環です。
いくら収入があり、支出は何にいくら使うのか予定を立て、どれくらい貯蓄ができているのかを把握出来ている人は無理なくお金を貯めることができるでしょう。
家計簿つける、袋分けで予算管理をするなど、計画性を持ってお金を使うようにしましょう。
2.貯金目標額の設定を行っていない(あいまいな)人
「お金がない」「お金が貯まらない」が口ぐせの人、周りにいませんか。
しっかりとした貯蓄の目標を持っている人と、なんとな~くお金を貯めなきゃと思ってる人だと、前者の方のほうがお金を貯められる感じがしますね。
後者の方は「まあいいか、貯蓄はまた今度から」と言いながらお金を使っちゃっている姿が容易に想像できます。果たしてその『今度』はいつ来るのか…
○年後までに○円!だから月○円を貯蓄する!
しっかりと計画的を目標を立てましょう。
3.余った分を貯金するという考えの人
収入がかなり多く、全部を使い切るのが難しいというほどの高収入の家庭ならば問題ないかもしれません。
(ただ、高収入の方でも貯蓄が一切ないという人もけっこういるデータがあります)
こういった貯蓄の仕方は貯蓄できない月もあるでしょうし、毎月の貯蓄額もバラバラ。
生活費の余りを貯蓄するやり方では計画的な貯蓄ができません。
収入があったときには貯蓄分を先に確保してしまい、残りのお金で生活をするようにすれば目標額を毎月貯めることができますよ。
4.衝動買いをすることが多い
「これ欲しい!」と思ったら衝動的に買ってしまったという経験はないですか。
もちろん、こういった出会いは運ですから、本当に必要な物であれば問題はありません。
ただし、衝動買いを多くしてしまう方はお金がたまらない傾向があります。
衝動買いをついついしてしまうという場合は、欲しいと思っても一旦保留し、1日考える習慣をつけてみてください。
意外と時間をおいてみると、そんなに必要ないし、やっぱりいいやと思うことってありますよ。
5.ATM手数料をあまり気にしない人
コンビニ等のATM手数料って曜日や時間帯もありますが100円~300円くらいしますよね。
大手銀行の金利なんて定期預金0.01%、普通預金0.001%程度しかない時代です。
100万円を1年預けても定期預金で100円、普通預金なら10円。
さらにここから20%の税金が引かれて、たった80円と8円にしかなりません。
そう考えると銀行の手数料って相当高く感じませんか。
手数料のかからないネットバンクやクレジットカードを活用すれば、ムダな手数料を払わなくてすみます。
もちろんクレジットカードは手数料のかからない1回払いが原則ですよ。
6.物が多く、部屋が散らかっている人
物が多すぎて、部屋が散らかり気味ということはムダなものを買いすぎているということです。
部屋の収納能力を超えるほどにものを買ってしまう人は計画性がなく、衝動的にお金をつかってしまう傾向があります。
「本当に必要なものを必要なだけ買う」、これが鉄則です。
7.ギャンブルや宝くじに使うお金が多い人
ギャンブルや宝くじは当たるときには大きく当たるかもしれません。
しかし、あぶく銭はやはりあぶく銭。当たった分をさらに増やそうとし、結局はお金を失ってしまうもの。
こういったものは売上分から控除された残りを購入者に配分するため、理論的には負けるようになっています。
当たった人の影には数え切れないほどの当たらなかった人がいるのも事実。
あくまでも趣味として、お小遣いの範囲内で適度に楽しむようにしましょう。
それで当たればラッキーということで。
まとめ
- 1.お金の流れを把握できていない人
- 2.貯金目標額の設定を行っていない(あいまいな)人
- 3.余った分を貯金するという考えの人
- 4.衝動買いをすることが多い
- 5.ATM手数料をあまり気にしない人
- 6.物が多く、部屋が散らかっている人
- 7.ギャンブルや宝くじに使うお金が多い人
当てはまる項目が多い方は要注意です。
根本的な考えとしては、ムダを省いて必要なところに必要な支出をするということですね。
必要なところを削ってしまうと、長続きしませんし、生活に悪影響を与えてしまいます。
以上、「こんな人は要注意!貯金・貯蓄ができない人にありがちな7つの特徴」でした。